先日、FRED PERRY × LUGGAGE LABEL (フレッドペリー × ラゲッジレーベル)のウエストバッグを購入しました。
購入しようか迷って店舗まで行ったのですが、実物を見たらやっぱり買いたくなってしまいました。

かっこ良いです。
元々、カバンは吉田カバンが大好きです。
好きなブランドのコラボなので、買わずにはいられませんでした。

フレッドペリーは好きなので、テンションが上がります。
フレッドペリー × ラゲッジレーベルのウエストバッグ
早速家に帰って開けてみました。
FRED PERRY x LUGGAGE LABEL
フレッドペリー × ラゲッジレーベル
オリジナリティとベーシックの融合をコンセプトに1984年に吉田カバンが発表した「LUGGAGE LABEL(ラゲッジレーベル)」とのコラボレーション。「軽量」と「ハイブリッド」をキーワードに、ラゲッジレーベルを象徴するミリタリー要素と、スポーツとサブカルチャーが融合したフレッドペリーのDNAが、
ブランドカラーのネイビーの異素材使いでマッシュアップされています。引用元:フレッドペリー公式ホームページ http://www.fredperry.jp
いつもは買ってすぐ身に付けるのですが、いつも妻に怒られるため、帰ってから開けることにしました。

僕の好きなネイビーの色に、フレッドペリー、ラゲッジレーベルのロゴがかっこ良いです。

少し、ロゴマークの糸がほつれていたのが残念ですが、気にしません。

チャックはこのように2つついています。

中にはフレッドペリーのタグが。
「LUGGEBE LABEL」と書いてあります。

この部分はプラスチック製。
金属が良かったですが、かっこ良いので良しとします。

手前のチャックの持つ部分はこんなになっていました。
少しこだわりを感じます。

また、このカバンは下の部分にチャックが付いていて、広がるようになっています。
店員さん曰く、500mlのペットボトルも余裕で入るそうです。
使わない時はチャックを締めます。

フレッドペリーの冊子にも載っていた
このカバンはフレッドペリーの冊子にも載っていました。

モデルが着用するととてもかっこ良いです。
この下のアウターも欲しくなりました。

他のページにも載っています。

このマフラーも欲しかったですが、今回は我慢しました。
フレッドペリー × ラゲッジレーベルのウエストバッグを着用する
早速、バッグを着用しました。

シンプルなネイビーのショルダーバッグでかっこ良いです。

横から見た感じ。

後ろから見た感じ。

バッグを後ろにしたところ。
まとめ
今回、買うつもりはなかったのですが、思わず買ってしまいました。
とても気に入っているので、なかなか使うのがためらわれますが、これからどんどん使っていこうと思います。