娘がとても暇そうにしていたので、双子を連れてデパートへ。
妻は抱っこ紐、ベビーカーを押し、双子を連れて無印良品へ。
僕が娘の相手をすることになりました。
娘とゲームコーナーへ
僕は娘とゲームコーナーに行きました。

このゲームコーナーには、子供が遊ぶところがあったので、そこで遊ぶ事に。
ブロックで遊んでいます。

そして、なにやらままごとをして遊んでいます。

僕にお弁当を作ってくれました。
4歳になり、ままごとをよくするようになりました。

そして、次にボールプールで遊びました。
娘、このボールプールが好きでボールプールで泳ぎます。

そして、最終的に寝ました。
僕も一緒に寝ました。
ボールプールで遊ぶのも飽きてきたらしく、他のところに行くことに。

キティちゃんのポップコーンを発見。
YouTubeの動画で良くやってるらしく、やることにしました。
なぜかビビビーといって回します。
きっとYouTuberもそうやっているのだと思います。

そして、やっと出来たので、ポップコーンを食べました。
珍しく一人で全部食べたので、だいぶお腹が空いていたようです。
そして、まだ妻の買い物が終わらないので、またゲームセンターに行きました。

アンパンマンより、メロンパンナちゃんの方が好きみたいで、メロンパンナちゃんに乗りました。
みんなでスーパーへ買い物
妻の買い物が終わり、その後、スーパーで一緒に買い物をしました。
そこからが大変。
僕は双子の弟と4歳の娘を預かり、休憩所で休む事にしました。
ところが、休憩所の人がいっぱいで空いていない。
双子の弟も泣き出し、4歳の娘もちょろちょろするので大変でした。
双子の弟君が泣き始めるともう止まりません。
永遠に泣き続けます。
なんだか周りの目も気になります。
子供が泣き止まない、娘がちょろちょろする。
まさに八方塞がりでした。
そして、やっと妻のスーパーでの買い物が終わり、帰宅しました。
まとめ
今回、双子を連れて2度目の外出をしましたが、大変でした。
外出先で泣かれるともうどうにもなりません。
まだ、約生後3ヶ月くらいなので、外出にはまだ早いかもしれません。
とにかく、双子を連れての外出はかなりハードルが高いので、これからいろいろ考えてから外出したいと思います。
双子用のベビーカー欲しい。
コメントを残す